【Youtube紹介】AIで絶対にやってはいけないNG行動実例集、ビットコインの状況も怪しいので市況も解説【2025年最新・脱イナゴプロジェクト】


動画はこちら

動画詳細

#ブロックチェーン #AIエージェント #仮想通貨 #バイビット #nft #bcg #ビットコイン#イーサリアム #暗号資産 #初心者歓迎 #btc #ブロックチェーンゲーム #VAI #脱イナゴプロジェクト

現役の金融講師がイナゴからの脱却方法について詳しく解説するシリーズ
、AI初心者が稼ぐための土台を作る方法、今回はAI詐欺が増えつつあるので長い業界歴から詐欺師の手口を暴露します

ワードプレスで作成したサイト
「地味に稼げるAI副業17選」
https://aihukugyou.info/17/

タイムスタンプ
AIの使用における注意点について [00:09]
ビットコインの市況に関する解説 [04:40]
後半NG事例集編 [05:35]
具体的なNG事例 [06:28]
今後の市場動向に関する考察 [08:48]

※ブロラボ公式LINE
https://lin.ee/jgHMr2i

登録特典一覧
✅AIを使って週末2時間の稼働で毎月100万円以上を安定して稼いでいる方法(22分の力作動画です、誰でも再現できるよう特設マニュアルサイト併設済み)
✅自己アフィリエイト案件リスト – 自己資金確保に役立つASP別まとめ(原資稼ぎに最適、私も昔この方法で37万円ほど稼ぎました)
✅近年主流の詐欺手法と、それに対する防衛策(資産防衛策は最早必須です)
✅暗号通貨投資リスク可視化チェックシート(防衛策と合わせてご利用ください)
✅トランプ政権の暗号通貨準備資金政策が示す「供給制限とインフレ回避」の経済的優位性(長期展望)
✅ブロックチェーンコンセンサスアルゴリズムの進化と現代の実践的課題に関する包括的分析(実用コンテンツ)
✅AIエージェントに関連するプロジェクト調査まとめ(主要銘柄からマイナー銘柄まで、自分で言うのもあれですがこのレポートはかなり価値があります)
✅VAI OSの収益モデルの分析レポート(3/11BitMart上場銘柄、投資家目線での調査、トークンセールで既に4倍以上の含み益を獲得)
✅【3/16日最新】市場動向オンチェーンデータ追跡調査レポート(不定期で更新されます)
✅BYbit「Lazarus Bounty」プログラムルール解説(不審な案件のアドレスをチェックして賞金を稼ごう!)
✅一時的に急落したがファンダメンタルズ良好な暗号通貨銘柄の特定(3/19)
✅AIを活用した「地味に儲かる副業17選」(ブロラボの活動と相性が良いと感じたのでリサーチ、今後進展させていきます)
✅クリエイティブ作業に役立つAIサービス一覧 2025年版(上記17選と合わせてどうぞ)
✅YouTube字幕翻訳市場の最新動向とクリエイター戦略(個人的興味から、なかなか面白い内容です)

特典は今後もどんどん増えていく予定です。

VAI基本情報URL
https://www.vyvo.support/hc/ja/articles/20665515806354-AI-%E3%81%A8-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1

※連絡先
blolabo48@gmail.com
公式LINEと合わせてgmailもご利用ください

基本的に1日1回はチェックしています。

ビットコインだけでは勿体無い、「ブロックチェーンの事をもっと知ればビットコインの事だけでなくブロックチェーンというフワッとしたテーマだって気付けば人にスラスラと説明できちゃう。そんなマニアックな人材が世の中にもっと増えれば今より面白い世の中になるだろう」という思いもありつつお届けするのが「ブロラボジャーナル」です。

世界のブロックチェーン情報とビットコインを中心とした経済的な市況の分析をメインに行なっていきます。

ブロラボは国際的ハッカー集団と断固戦う姿勢の
バイビットを応援します
https://www.bybit.com/invite?ref=RD0E6

※当チャンネルでも一部アフィリエイトリンクを使用する事はありますが自分が実際に使ってみて良いと感じたもの以外は掲載しません、それも極限られたものだけの予定です。

BYBITはこれまで自分が使ってきた中で間違いなく1番使いやすく海外取引所初心者の方にもお勧めできる取引所です、金融庁の規制の関係でアプリが使えない件に関してはWebサイトを使えば問題無いのですが不安を感じるという方は

【日刊ブロラボ】金融庁の規制がもたらした衝撃!海外取引所の上場廃止と市場混乱の背景について現役の金融講師が解説します。

こちらの動画を見てもらった上でそれでも不安だという方は登録しない事をお勧めします、ブロックチェーン生活を楽しむために海外取引所は必須なのですがストレスを感じてまでお金にこだわる必要は無いかなとも思います。

※人気の動画
現役金融講師が徹底解説!ビットコインは何故生まれたのか?ブロックチェーンが変えるお金の未来について

現役金融講師が徹底解説!ビットコインは何故生まれたのか?ブロックチェーンが変えるお金の未来について

「ビットコインは勿論知っているけどブロックチェーンの事はあまりよくわかっていない」という方には是非見てもらいたいと思っています。ブロックチェーン誕生の経緯を知ればビットコインに対してもっと理解が深まるはずです。

・ブロラボのコンセプト
正式名称は「ブロックチェーン生活実践ラボ」という名前です。

「ブロックチェーンを活用して生活を豊かにしよう」をコンセプトに
ビットコインで稼ぐだけじゃない、知れば知るほど面白く奥深いこのテーマをどうすれば
もっとわかりやすく伝えられるだろうかという事を色々考えた結果
「ブロックチェーン生活の実践」というキーワードが頭に浮かびライフスタイルの変化、
つまり「もっと身近な所にブロックチェーンが関わってくるんだぞ」という所をやろうと思い
10数年ぶりにYouTubeに動画投稿を再開する事になりました。

ビットコインが今とても話題になっているのは勿論理解できるのですがIT革命の初期から後半にかけてのインターネットバブルの頃をなんだか思い出したりもします、これは「バブル経済からバブル崩壊にいずれ至るぞ」というような話ではなく、技術ばかりがもてはやされてその根底にある思想や信念が蔑ろにされているのではないかという懸念というよりは寂しさと言って良いのでしょうか。

IT革命のIとTの間にはC=コミュニケーションという文字がありICT=インフォメーション・コミュニケーション・テクノロジーの思想がこのツールを作った開発者達の理念として存在したことが自分の中で非常に興味深い事柄だったのですが(この辺りの歴史に興味のある方は「横断的科学によるユビキタス情報社会の研究」、または「やおよろずプロジェクト」などのキーワードで調べてみてください)

今のビットコインを取り巻く様相を見ていると利益の追求と革新的な技術に対して効率をより追求する側面に振り幅が大きくなっているなと思ったので「だったら個人的には思想の部分でどうすれば今の世の中でもう少し生きやすさを感じられるかな」といった所をブロックチェーンの中にある哲学と技術の共進化という自分の中での理想系に近いツールを活用してブロックチェーン生活を実践していこうと思った次第です、何者でもない所からの再出発も1つのテーマだったりはします。

長々と思うまま書きましたが基本的には喫茶店とバーさえあれば生きていける、そんなアウトドア派の引きこもりです。

チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCkWoIjzQyft7AmQyEj0LroQ

ブロラボ運営者
jin@goldwolf

外資系金融マン、アウトドア派の引きこもり
東南アジアを中心に生活しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました